SSブログ

さよなら北斗星の入線整備(その3)と、ついでに・・・ [車両整備]


103-1.JPG
DD51のヘッドマークステーを取り付けるために、トレジャータウンのエッチングパーツを購入しました。

103-2.JPG
パーツを切り出し、メタルプライマーを塗って、前回と同じ調合した塗料を筆塗りしました。

103-3.JPG
手すりのチェーンを切って、GPクリヤで取り付けています。
ガッチリと接着することはできませんが、まぁ落ちることはないでしょう。
先頭部だけは、付属のヘッドマークをチェーンを利用してそのまま取り付けることにし、このパーツは取り付けていません。

103-4.JPG
ラジエタファンの標識も含まれていたので、取り付けます。
小さいのでセロテープの端にくっつけて、取り付け作業を行いました。

103-5.JPG
無塗装でそのまま取り付けました。
説明書にはΦ0.3の穴を開けて取り付けると書いてありましたが、Φ0.25でもルーズです。(それより小さいドリル刃を持っていません。)
裏から瞬着をチョン付けしましたが、足が裏まで出ていないので、半数は上手く付かず、再度、直接部品に微量の瞬着を付けて差し込みました。
ファンが回ると一緒に回転するそうなので、向きはランダムに取り付けています。

103-6.JPG
ヘッドマーク掛けはやはり自作のものより断然いいです。(当たり前ですが。)
ファンの標識は小さすぎてよく見ないと気付きません。

103-7.JPG
その小さな標識が干渉するので、ケースの中仕切りの発泡スチロールをカットしなければなりませんでした。

103-8.JPG
さて、前回脱線の問題があったEF510ですが、単機走行でも同様に脱線します。

103-9.JPG
向きを変えても、同じく後ろ側が脱線。
ポイントの曲線側に入るのは問題なし。

103-10.JPG
さらに、こちら側を前にして走行すると中間台車が時々脱線します。
写真は外回り側ですが、内回り側でも同じことが起きます。
機関車の向きを反対にすると起きません。
とりあえず、進行方向を限定し、外回り線の内側ホームへの進入を禁止すれば走れるので、様子を見ます。

103-11.JPG
ヘッドマークステーのパーツを購入するついでに、こちらも購入しました。

103-12.JPG
これを組んだ時、パレット搭載位置などのインレタが無かったんです。

103-13.JPG
小さなインレタは転写するのに苦労します。
その割に、あんまり期待したほど良くなったような気がしません。
パレット搭載位置のインレタは白く目立ちすぎです。
それと、片方の車両は本当は広ヒロ所属ではないのですが、そもそも標記プレートの位置が最初からエラーなんで、あるだけ良しとします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
   にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村   にほんブログ村    にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いします。


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1