SSブログ

GreenMaxの塗装済みストラクチャーを組んでみた [レイアウト製作]


115-1.JPG
前回の近代型詰所と保線詰所のキットは塗装に結構時間を取られました。
塗装は外で行っているので、天気が良く風の無い休日が来るのを待たなければなりません。
複数の色を重ねる場合はさらに日数が必要です。
そこで今回は着色済みストラクチャーのキットを購入してみました。
商業ビルと住宅セットです。

115-2.JPG
商業ビルのキットの内容。
着色済みと言っても、着色されているのはビルの正面だけです。
右側のビル本体のランナーは同じものが4枚入っています。

115-3.JPG
ステッカーは2枚、軒先のテントは4種類入っています。
正面の組み合わせは自由度が高く、よく考えて組む必要があります。

115-4.JPG
箱組状態。
GPクリヤーで接着しましたが、あまりかっちりと組めません。
やはりプラスチック用接着剤で組んだ方が、隙間なく組めます。
店舗出入口のガラスパーツは、先に店舗の種類を考えて選択しなければいけません。

115-5.JPG
正面パーツの横はゲート跡が残ってしまいます。

115-6.JPG
屋上パーツと看板類を取り付けました。
入居店舗は左から2番目の1棟を除いて組み立て見本と同じにしました。
タンク類、エレベーター機械室、柵と軒は筆塗りで着色。
エレベーター機械室の位置は、出入口の位置関係に合わせて決めていたのですが・・・
実は左右の壁は窓ありと窓なしがあり、左右入れ替えることができますが、エレベーター(機械室)の位置との関係を考えて組まなかったので、エレベーターがある筈の場所に窓があるという矛盾が起きてしまいました。
まあ、正面しか見えないところに置くので気になりませんが。
1階の出入口もレイアウトに置くと見えませんので、色差しも省略しています。
着色済みとはいえキットですので、組み立てには思ったより時間がかかりました。

115-7.JPG
こちらは住宅セットのキットの内容。
ステッカーは集合住宅と共通で、棟番号、看板、標識がほとんど。住宅に直接貼るようなものはありません。
屋根は瓦とトタンが選択できます。

115-8.JPG
こちらもGPクリヤーで組み立てました。
手すりや雨戸の取り付けは省略。
サッシの色が最初から入っているので、助かります。

115-9.JPG
さらにこちらを購入。

115-10.JPG
組み立てるだけなので、非常に楽で助かります。
右の住宅の柵は取り付けていません。

115-11.JPG
商業ビルと建売住宅の3階建ての方はこの並びに配置します。
とりあえず置いてみましたが、順番は後で考えて入れ替えます。

115-12.JPG
小さい住宅はこちらの隅に配置しようと思っています。

115-13.JPG
予約していたものが来ました。
また後日紹介します。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
   にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村   にほんブログ村    にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いします。


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1