SSブログ
車両製作 ブログトップ
前の10件 | -

飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ51069とクハユニ56003の加工― [車両製作]


134-1.JPG
素組み状態のクモハ51069。
こちらは幌枠だけ手を入れます。

(続きがあります)


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ53001の加工― [車両製作]


133-1.JPG
クモハ53000として素組みした車両を、クモハ53001にします。
こちらも前面を少し加工します。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークハ68404の加工― [車両製作]


132-1.JPG
クハ68404はキットをそのまま素組みしていたのですが、戸袋窓が実車ではHゴムである等、かなり形状が異なります。
今回増備した車両の加工に合わせて、こちらも手を加えてみます。
不精して塗装を落とさずそのまま加工します。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークモハ54006の製作― [車両製作]


131-1.JPG
クモハ54006をクモハ51のキットから製作します。
正面は2種類入っていますが、どちらも一致しません。
運転席の窓がHゴムのほうをベースに改造することにしました。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飯田線旧型国電キットの編成を組み替えるークハ47074の製作― [車両製作]


130-1.JPG
20年くらい前に組み立てたグリーンマックスの飯田線旧国キット。
キットそのままの素組ですが、説明図の編成例に対して、クハ68の車番は404、クハユニ56は004ではなく003にしていました。
クモニ83は未組み立てです。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

飯田線・身延線旧型国電 [車両製作]


129-1.JPG
20数年前に組み立てたグリーンマックスの飯田線旧型国電のキットです。
説明書通りの編成をストレートに組んでいます。
クモニ83は組み立てていません。
当時はまだ家を建てる計画もなく、したがってロフトに今のようなレイアウトを作ることも考えていなかったので、一畳分くらいの飯田線風レイアウトでも作れればいいなぁと漠然と考えていました。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワキ8000とスニ40の台車、そしてやっと荷物列車が完成 [車両製作]


74-1.JPG
前回の問題とは・・・。
ワキ8000がリレーラーを使ってもうまく乗らず、乗ったと思っても脱線します。
おかしいと思ったら、カプラーポケットが妻板の下の部分で干渉していました。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オユ14 200番台の製作(その13) やっと完成しました [車両製作]


72-1.JPG
前回はがれてしまった車番は、全てはがして表面を整えた後、GMのインレタを使って張り直しました。
再度インレタ保護のためにクリアを吹いています。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オユ14 200番台の製作(その12) はめ込み窓作業中 [車両製作]


71-1.JPG
窓ガラスをはめ込みにするため、t0.4の透明プラバンをカッターナイフで切り出そうとしたのですが、このように切り口にヒビが入ってしまいます。

(続きがあります)


nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オユ14 200番台の製作(その11) 塗装は完了 [車両製作]


70-1.JPG
はみ出したHゴムの塗装を修正しました。
筆で上から青を塗っただけですが。
手前の車両は、Hゴムを塗装する時にいつの間にか屋根を汚してしまったため、屋根の再塗装をしています。
その際新しい塗料を使ったら、色調が微妙に変わってしまいました。

(続きがあります)


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 車両製作 ブログトップ